注目させたい写真加工に便利なアプリ『集中線』
インスタグラムとか、SNSやってると、漫画みたいなグワッと集中する線を写真に入れたくなることありますよね?
ブログで写真をいっぱいアップするようなブロガーも集中するような線をよく多用しています。
そんな線『集中線』をスマホでカンタンに貼り付けることが出来るアプリがあります。
これが、結構便利で、Twitterなんかのネタ用にチョチョイと加工する時に持って来いです。
アルバムから呼び出せる
当たり前ですが、持っている写真を加工することができます。
起動して「アルバム」を選べばすぐに開始できます。
中心を自由に決める
集中線の集中させたい場所を、写真の中をスワイプさせて自由に決めることが出来ます。
さらに指を2本使ってピンチイン・ピンチアウトすれば、集中させる中心の大きさを変えられます。
パターンを選べる
『カンタン設定』という所で、線だけを入れるのか、塗りつぶすのか選べます。
シンプルがよく見る感じの集中線です。
線の数を変えられる
集中線の「線の本数」を変えられます。
これが、わかりにくい気がするのですが、「線の数」という所を左右にスワイプで本数を変えられます。
分かればカンタンです。
線の太さも変えられる
線の太さも変えることができます。
太さで随分イメージが変わってきます。
この操作も、左右にスワイプです。
色を変えられる
線の色を「白」と「黒」に変えられます。
どっちもいい感じになるので悩みますが、ここまでくるとセンスです。
おわり・感想
このアプリは、ホントに便利です。
私はインスタグラムとブログとTwitterに使ってます。
写真で「ドヤ!」と表現したい場合はこれです。