無音カメラアプリ『Microsoft Pix』にパノラマ撮影の『Photosynth機能』がスゴイ!
iPhoneのカメラアプリ『Microsoft Pix』で素晴らしい機能が追加されました。
『Microsoft Pix』といえば、
『無音』の設定ができて画質が良いと評判のカメラアプリです。
そこにパノラマ撮影ができる「Photosynth」機能が追加されました。
(※バージョン 1.3.2の情報です。)
話題だったPhotosynth!
『Photosynth』と聞いてもピンとこないかもしれませんが、
以前Microsoftがリリースしていたアプリで、2017年の2月にサービス終了したサービスです。
スマートフォンだけで、クルクル動かすと、
360度のパノラマ写真を合成させて完成させるというスゴイアプリでした。
Photosynth復活!?
『Microsoft Pix』のアップデートで、『Photosynth』という機能が追加されました!
スマホを左右に動かしてパノラマ撮影をすることが出来ます。
撮影中は上に完成イメージが出ていて、
白枠で囲まれた部分が完成するので直感的に分かりやすくなっています。
風景などの撮影に向いている!
画像をつなぎ合わせて大きなパノラマを作る機能なので、
動くものには向いていません。
風景や部屋など、動かない物体を撮影するのに向いています。
感想
使ってみてビビるほどスゴイクオリティです。
旅行に行った時に大きな写真を取りたい時など、
とっても便利だと思います。
もちろん「無音」なので、
周りの目を気にせず使えますよ!
スマホをぐるぐる色々な方向に向けますけどね!